今更聞けない【髪】の疑問。

こんにちわ! 松居です!

前にこのタイトルで投稿して、後編を書きますと言っておいて、忘れてました笑

後編です!
前編も見ていない方は是非チェック!

はい、では続きにをどうぞー。

② 臭いの原因になります。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(正確には頭皮ね)

いや、ちゃんと洗ったってば笑
という気持ちになるんですけど、頭皮には皮膚常在菌と呼ばれる無数の菌が存在しています。(存在しているのが普通で、ちゃんと役割があります。)
濡れたまま放置しておくと増殖してしまいます。
また、そのまま寝ようもんなら。。。
ですよね。
臭いやベタつきの原因になってきます。早めに乾かして風通しの良い状態を作ってあげてください。

どうです?濡れている時ってけっこう無防備なんです。

ではその、乾かし方ですが、ドライヤーの前にまずはしっかりタオルドライです。
地肌を拭いて、髪はタオルで包むようにして、ポンポンと軽く叩いて水気を取ってあげてください。ゴリゴリしないでくださいね笑
その後根元に風を当てて指でこするようにして乾かして下さい。
それから中間、毛先に向かって乾かしていきます。
髪は乾くにつれて強度が増します。
9割方乾いてきましたら、冷風に切り替えてあげるのも良いです。
すると、キューティクルが閉じてツヤがでてきます。

キューティクルが閉じればトリートメント成分の流出も防げます、カラーの退色も防げます。
頭皮が乾けば臭いが発生するのも防げます。
乾かすことは、頭皮の清潔を保つのと、髪のダメージを防ぎ、トリートメントを、最大限に活かすためにとても重要ですね。
少し面倒でも、是非早めに乾かして下さいね(^^)

松居でしたー!

face NEO

東京都北区赤羽にあるヘアサロンです。 ぜひ一度ご来店下さい!